ひこぽんのーと

覚書と雑記です。

Djangoをやってみよう。 その3-データベース設定-

その2のつづき。

DjangoにはO/Rマッパーの機能が標準で付いているので、
こちらの設定もあわせて行う。
データベースは、主にOracle, PostgreSQL, MySQL, SQLiteから選べる。

DB設定

前回作ったhelloプロジェクトの配下にhelloサイトのディレクトリがあり、
その配下にサイト全体の設定を記述するsettig.pyがある。
DB接続設定もここに記述することになる。

hello
├── hello
│   ├── __init__.py
│   ├── settings.py
│   ├── urls.py
│   └── wsgi.py
└── manage.py

ちなみにこれから作ろうとするアプリは、
helloサイト上のアプリケーションとして作ることになる。

ともあれ、初期値で同じ記述がすでにされているとは思うが、
SQLiteを使った場合の設定を以下に書いておく。

DATABASES = {
    'default': {
        'ENGINE': 'django.db.backends.sqlite3',
        'NAME': os.path.join(BASE_DIR, 'db.sqlite3'),
    }
}

認証用DB, ユーザデータ用DBなど複数のDB定義を記述することで
複数のDBをプログラムから選択して使用することもできる。
その際にはDatabase Routerクラスを実装するなど、
それようの処理なり定義を記述する必要がある。

つづく。