ひこぽんのーと

覚書と雑記です。

Djangoをやってみよう

Djangoをやってみよう。 その7-管理サイト-

その6のつづき。Apache TomcatにWebアプリケーションを登録する時、 管理画面を使ってデプロイすることができる。 これと似たようなもので、Djangoにも管理画面がある。 管理画面を使うには管理者ユーザを作成する必要がある。と、その前に以下のコマンドを…

Djangoをやってみよう。 その6-Model/DBの操作-

その5の続き。まだ画面も何もないので、 コンソールからモデルの操作をやってみる。 実行自体は簡単でpythonの対話モードを使う。 ただし、Djangoの機能だったり、 helloサイト上のクラスを正しく使うには、 ちょっとした手順がある。 python manage.py she…

Djangoをやってみよう。 その5-Modelの追加-

その4のつづき。前回追加した、warshipアプリにモデルを追加して データベースを触ってみようと思う。 Modelの作成 warship/models.pyを開いて、ここにクラスの定義を記述する。 from django.db import models # Create your models here. class ShipClass(…

Djangoをやってみよう。 その4-アプリケーションの追加-

その3のつづき。前回、DB設定を行ったので、 検証も兼ねてDB接続する機能を触ってみたいと思う。というわけで、おもむろにhelloサイトにアプリケーションを追加しようと思う。 アプリケーションの追加にはコマンドを使う。 ここでは追加するアプリケーショ…

Djangoをやってみよう。 その3-データベース設定-

その2のつづき。DjangoにはO/Rマッパーの機能が標準で付いているので、 こちらの設定もあわせて行う。 データベースは、主にOracle, PostgreSQL, MySQL, SQLiteから選べる。 DB設定 前回作ったhelloプロジェクトの配下にhelloサイトのディレクトリがあり、 …

Djangoをやってみよう。 その2-Djangoプロジェクトの作成-

Djangoプロジェクトを作ってみる。 ブランクプロジェクトの作成 ブランクプロジェクトはdjango-adminコマンドを使って作る。 オプションにstartprojectを指定し、パラメータにプロジェクト名を入力する。 django-admin startproject hello 出来上がったプロ…

Djangoをやってみよう。 その1-Djangoのインストール-

Python環境にDjangoをインストールしてみる。インストールにあたっては本家サイトを参照して行ってみた。 手順としては本家サイトにあるようにpipを使ってインストールする。 How to install Django | Django documentation | Django pip install django 正…

Pythonの仮想環境を作ってみるのこと

今更だけど、pythonの仮想環境を作ってみる。 というのも、python3 + Djangoを試してみたいからだ。一応、python2版のDjangoならば、 パッケージマネージャからインストールできるのだが、 バージョンが古いのでDjangoのチュートリアルすら実行できない。し…