NASが壊れた日 その3
LS410DにSSHで接続できるようにするまでの手順を書いておく。
準備
用意するもの
- acp_commander.jar (ここから取得)
- LS410Dは初期設定を完了しておく。
設定
root奪取
sshdを実行するためにroot権がいるので、まずはこれを取得する。
事前に以下を調べたり、決めておいたりする。
NASのIPアドレス | 事前に調べとく |
NASの管理者パスワード | 初期設定で決めた値。未設定時はpassword |
rootパスワード | 自分で決める |
java -jar ./acp_commander.jar -t <NASのIPアドレス> -ip <NASのIPアドレス> -pw <NASの管理者パスワード> -c "(echo <rootパスワード>; echo <rootパスワード>) | passwd"
sshdの設定・起動
sshd_configを設定する。
configの該当箇所をsedコマンドで置換して有効化し、sshdサービスを起動する。
LS410DにはSSH接続の機能が無いのでS50sshdは自動起動しない。
(パッケージはインストールされてんのにな、メンテナンス用なんすかね)
java -jar ./acp_commander.jar -t <NASのIPアドレス> -ip <NASのIPアドレス> -pw <NASの管理者パスワード> -c "cat /etc/sshd_config" java -jar ./acp_commander.jar -t <NASのIPアドレス> -ip <NASのIPアドレス> -pw <NASの管理者パスワード> -c "sed -i 's/#Port 22/Port 22/g' /etc/sshd_config" java -jar ./acp_commander.jar -t <NASのIPアドレス> -ip <NASのIPアドレス> -pw <NASの管理者パスワード> -c "sed -i 's/#Protocol 2/Protocol 2,1/g' /etc/sshd_config" java -jar ./acp_commander.jar -t <NASのIPアドレス> -ip <NASのIPアドレス> -pw <NASの管理者パスワード> -c "sed -i 's/#PermitRootLogin yes/PermitRootLogin yes\nPasswordAuthentication yes/g' /etc/sshd_config" java -jar ./acp_commander.jar -t <NASのIPアドレス> -ip <NASのIPアドレス> -pw <NASの管理者パスワード> -c "/etc/init.d/S50sshd stop" java -jar ./acp_commander.jar -t <NASのIPアドレス> -ip <NASのIPアドレス> -pw <NASの管理者パスワード> -c "/etc/init.d/S50sshd start"
おわりに
と、ここまででsshログイン可能化はおしまい。
あとはバックアップをどうするか、については次回へ。
というわけで、次回に続く。